戦後80年・海外引揚開始80年平和祈念式典 第二部「市民音楽劇」の参加者を募集します
スポンサーリンク
- 酒類を含む場合、応募は日本国内にお住まいの方・20歳以上の方に限ります。
- コンテストのWEBサイトがある場合は募集内容等を省略して記載しています。詳しい内容は各WEBサイトでご確認ください。
詳 細
■戦後80年・海外引揚開始80年平和祈念式典 第二部「市民音楽劇」の参加者を募集します
【主催】
京都府舞鶴市
【応募資格】
小学生以上(市内外問わず)
【募集内容】
令和7年10月12日(日曜日)に開催する戦後80年・海外引揚開始80年平和祈念式典の第二部において、「市民とともに引揚の史実を文化で発信する」をコンセプトに、抑留者を出迎える舞鶴の人々に焦点をあてたオリジナルの市民参加型音楽劇を上演します。
月に2~3回程度練習を行い、10月の公演を目指す参加者(キャスト、コーラス)を募集します。
月に2~3回程度練習を行い、10月の公演を目指す参加者(キャスト、コーラス)を募集します。
【詳細等】
練習日
令和7年6月14日(土曜日)から月2〜3回程度
令和7年6月14日(土曜日)から月2〜3回程度
【賞】
募集人数
キャスト:12人程度(オーディションによる選考)
コーラス:80〜100人程度
出演者への報酬はございません。交通費や宿泊費等についても自己負担でお願いいたします。
オーディション、練習、リハーサル、本番は全て舞鶴市内で実施します。
本番の衣裳は自前でご用意いただく場合があります。
キャスト:12人程度(オーディションによる選考)
コーラス:80〜100人程度
出演者への報酬はございません。交通費や宿泊費等についても自己負担でお願いいたします。
オーディション、練習、リハーサル、本番は全て舞鶴市内で実施します。
本番の衣裳は自前でご用意いただく場合があります。
【応募メディア】
WEB
【WEBサイト】
【期 間】
2025年4月24日~2025年5月20日
【最終応募締切】
2025年5月20日
登録日:2025年04月25日 情報提供者:英子
スポンサーリンク

※未成年の方は、保護者の同意、年齢制限等、主催者の指示に従って応募してください。
※ ここに掲載している情報は、主に個人で応募を楽しむためにめちゃ得ページ会員が無償で集めたWEBサイトの情報等を元に作成しています。
- 要綱には要点のみ抜粋しています。詳細や不明な点は、問合せ先に問い合わせるかWebサイト等でご確認ください
- このページの情報に関するお問合せや苦情等には対応できかねますのでご容赦ください。
- 情報を寄せていただいた方の善意で成り立っているものであり、情報の正確性は保証できかねますのでご了解の上でお楽しみください。