令和7年度「都営交通モニター」
スポンサーリンク
- 酒類を含む場合、応募は日本国内にお住まいの方・20歳以上の方に限ります。
- コンテストのWEBサイトがある場合は募集内容等を省略して記載しています。詳しい内容は各WEBサイトでご確認ください。
詳 細
■令和7年度「都営交通モニター」
【主催】
東京都
【応募資格】
応募要件【次の要件のすべてを満たす方】
(1)東京都内に在住、在勤又は在学している方
(2)満16歳以上(令和7年4月1日時点)の方
(3)都営交通を日常的にご利用いただいている方
(4)個人のパソコン等によりインターネットに接続できる環境をお持ちの方
(5)個人のメールアドレスをお持ちの方
(6)インターネット上のホームページの閲覧、電子メールの送受信及び日常の会話などを日本語で行うことができる方
(外国籍の方もご応募いただけます)
※一世帯からの応募は、一名のみとさせていただきます。
※郵便等他の手段による申込・参加はできません。
※東京都交通局職員及びその親族は応募できません。
(1)東京都内に在住、在勤又は在学している方
(2)満16歳以上(令和7年4月1日時点)の方
(3)都営交通を日常的にご利用いただいている方
(4)個人のパソコン等によりインターネットに接続できる環境をお持ちの方
(5)個人のメールアドレスをお持ちの方
(6)インターネット上のホームページの閲覧、電子メールの送受信及び日常の会話などを日本語で行うことができる方
(外国籍の方もご応募いただけます)
※一世帯からの応募は、一名のみとさせていただきます。
※郵便等他の手段による申込・参加はできません。
※東京都交通局職員及びその親族は応募できません。
【募集内容】
~ お客様に一層寄り添ったサービスを提供するために ~
令和7年度「都営交通モニター」を450名募集します
活動期間は令和7年6月上旬から令和8年3月末まで
令和7年度「都営交通モニター」を450名募集します
活動期間は令和7年6月上旬から令和8年3月末まで
【詳細等】
募集人数
450名(都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム及び日暮里・舎人ライナーの合計)
応募多数の場合は選考となります。
活動期間
令和7年6月上旬から令和8年3月末まで
ご協力いただく内容
インターネットによる調査、特定のテーマについて対面で行うグループインタビューなど
450名(都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム及び日暮里・舎人ライナーの合計)
応募多数の場合は選考となります。
活動期間
令和7年6月上旬から令和8年3月末まで
ご協力いただく内容
インターネットによる調査、特定のテーマについて対面で行うグループインタビューなど
【賞】
謝礼
都営交通一日優待乗車券を進呈します。(選任時に6枚、その他活動に応じ追加進呈)
都営交通一日優待乗車券を進呈します。(選任時に6枚、その他活動に応じ追加進呈)
【発表等】
選考結果は令和7年5月下旬を目途に、ご応募いただいたメールアドレス宛てにご連絡いたします。
【応募メディア】
WEB
【問合せ先】
03-3816-5700
【WEBサイト】
【期 間】
2025年4月11日~2025年4月24日
【最終応募締切】
2025年4月24日
登録日:2025年03月30日 情報提供者:英子
スポンサーリンク
※未成年の方は、保護者の同意、年齢制限等、主催者の指示に従って応募してください。
※ ここに掲載している情報は、主に個人で応募を楽しむためにめちゃ得ページ会員が無償で集めたWEBサイトの情報等を元に作成しています。
- 要綱には要点のみ抜粋しています。詳細や不明な点は、問合せ先に問い合わせるかWebサイト等でご確認ください
- このページの情報に関するお問合せや苦情等には対応できかねますのでご容赦ください。
- 情報を寄せていただいた方の善意で成り立っているものであり、情報の正確性は保証できかねますのでご了解の上でお楽しみください。