U-22プログラミング・コンテスト2023
スポンサーリンク
- 酒類を含む場合、応募は日本国内にお住まいの方・20歳以上の方に限ります。
- コンテストのWEBサイトがある場合は募集内容等を省略して記載しています。詳しい内容は各WEBサイトでご確認ください。
詳 細
■U-22プログラミング・コンテスト2023
この懸賞は終了しています。
【主催】
ソフトウェア協会(SAJ)
【応募資格】
22歳以下(西暦2001年4月2日以降に生まれた方)
※チームの場合も参加資格は原則上記の通りです。但し、チームの代表者が22歳以下で、メンバーの半数以上が22歳以下で構成されている場合は、同一学校に所属する学生限定で、30歳未満(西暦1994年4月2日以降に生まれた方)であればメンバーの一員として参加することを許容します。
※チームの場合も参加資格は原則上記の通りです。但し、チームの代表者が22歳以下で、メンバーの半数以上が22歳以下で構成されている場合は、同一学校に所属する学生限定で、30歳未満(西暦1994年4月2日以降に生まれた方)であればメンバーの一員として参加することを許容します。
【募集内容】
未応募※(他のコンテストを含む)のオリジナル作品であること。
ジャンル:特に問いません。
アート、AI、IoT、セキュリティ、プログラミング言語、ユーティリティ、学習&教育、コミュニケーション、ゲーム、その他など、実行可能にした作品をご応募ください。
プログラミング言語:特に問いません。
※未応募とは…
U-22プログラミング・コンテスト2023最終審査会(2023年11月19日)よりも前のコンテストで応募歴のない作品。
ジャンル:特に問いません。
アート、AI、IoT、セキュリティ、プログラミング言語、ユーティリティ、学習&教育、コミュニケーション、ゲーム、その他など、実行可能にした作品をご応募ください。
プログラミング言語:特に問いません。
※未応募とは…
U-22プログラミング・コンテスト2023最終審査会(2023年11月19日)よりも前のコンテストで応募歴のない作品。
【賞】
経済産業大臣賞(4本・副賞50万円)
経済産業省商務情報政策局長賞(6本・副賞5万円)
スポンサー企業賞(副賞は協賛企業各社に一任。順次Webサイトで発表します)
視聴者賞(1本・図書カード1万円)
経済産業省商務情報政策局長賞(6本・副賞5万円)
スポンサー企業賞(副賞は協賛企業各社に一任。順次Webサイトで発表します)
視聴者賞(1本・図書カード1万円)
【その他応募要項・注意事項等】
U-22プログラミング・コンテスト2023に応募される方を対象に、開発支援ツールを期間限定で無償提供致します。利用希望の方は開発支援ツール申込フォームからお申込みをお願いします。
受付期間 :2023年4月10日(月)~2023年8月25日(金)
無償利用期間:ご利用開始~2023年12月20日(水)
受付期間 :2023年4月10日(月)~2023年8月25日(金)
無償利用期間:ご利用開始~2023年12月20日(水)
【応募メディア】
WEB
【WEBサイト】
【期 間】
2023年7月03日~2023年8月31日
【最終応募締切】
2023年8月31日
登録日:2023年04月11日 情報提供者:山菜
スポンサーリンク

※未成年の方は、保護者の同意、年齢制限等、主催者の指示に従って応募してください。
※ ここに掲載している情報は、主に個人で応募を楽しむためにめちゃ得ページ会員が無償で集めたWEBサイトの情報等を元に作成しています。
- 要綱には要点のみ抜粋しています。詳細や不明な点は、問合せ先に問い合わせるかWebサイト等でご確認ください
- このページの情報に関するお問合せや苦情等には対応できかねますのでご容赦ください。
- 情報を寄せていただいた方の善意で成り立っているものであり、情報の正確性は保証できかねますのでご了解の上でお楽しみください。