第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト
スポンサーリンク
- 酒類を含む場合、応募は日本国内にお住まいの方・20歳以上の方に限ります。
- コンテストのWEBサイトがある場合は募集内容等を省略して記載しています。詳しい内容は各WEBサイトでご確認ください。
詳 細
■第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト
この懸賞は終了しています。
【主催】
KADOKAWA
【募集内容】
【ドラゴンノベルス編集部からのお題①】
ひたむきに我が道を歩むヒロイン(女性主人公)作品、求む!
たとえば、こんなヒロイン……
レアジョブでおもしろお仕事(もふもふ相手の仕事とか、ユニークなお店経営とか!)をしていたり。
和風や中華風の異世界で、その世界独特の文化や技術を身に付けていたり。
恋愛なんてそっちのけ! 冒険やお仕事に邁進していたり。
そんな、ただカワイイだけで終わらない個性的なヒロインの作品を読みたいです。
みずからの足で立ち、進む道を切り拓いていく、しなやかで逞しいヒロインの活躍を描いてください。
【ドラゴンノベルス編集部からのお題②】
ファンタジー×マニアック、求む!
たとえば、こんな作品……
魔法と科学、合わせれば最高! SF×ファンタジー
魔法で謎解きしちゃう!? 魔法×ミステリー
ダンジョンなしでもいいんじゃない!? 現代ファンタジー
そんな、あなたの「好き」を詰め込んだファンタジー作品を読んでみたいです。
編集者が個人的に「マニアックでドストライクな作品」として例に挙がったのは……
「チート無双だけじゃない、強大な敵からの逃避行。そんな登場人物たちのドラマを堪能したい」
「独自の設定を持った作品。例えば魔法の呪文に特許がある世界の話が読んでみたい」
「やり直しジャンルは復讐や不幸回避を目的とすることが多いけど、壮大なやり直しコメディで爆笑したい」
などなど。
流行とは違えど一点突破できる強烈な個性を持った作品をお待ちしています。
ひたむきに我が道を歩むヒロイン(女性主人公)作品、求む!
たとえば、こんなヒロイン……
レアジョブでおもしろお仕事(もふもふ相手の仕事とか、ユニークなお店経営とか!)をしていたり。
和風や中華風の異世界で、その世界独特の文化や技術を身に付けていたり。
恋愛なんてそっちのけ! 冒険やお仕事に邁進していたり。
そんな、ただカワイイだけで終わらない個性的なヒロインの作品を読みたいです。
みずからの足で立ち、進む道を切り拓いていく、しなやかで逞しいヒロインの活躍を描いてください。
【ドラゴンノベルス編集部からのお題②】
ファンタジー×マニアック、求む!
たとえば、こんな作品……
魔法と科学、合わせれば最高! SF×ファンタジー
魔法で謎解きしちゃう!? 魔法×ミステリー
ダンジョンなしでもいいんじゃない!? 現代ファンタジー
そんな、あなたの「好き」を詰め込んだファンタジー作品を読んでみたいです。
編集者が個人的に「マニアックでドストライクな作品」として例に挙がったのは……
「チート無双だけじゃない、強大な敵からの逃避行。そんな登場人物たちのドラマを堪能したい」
「独自の設定を持った作品。例えば魔法の呪文に特許がある世界の話が読んでみたい」
「やり直しジャンルは復讐や不幸回避を目的とすることが多いけど、壮大なやり直しコメディで爆笑したい」
などなど。
流行とは違えど一点突破できる強烈な個性を持った作品をお待ちしています。
【詳細等】
応募作品を、「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で『第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト』 を選択し、公開することで応募完了となります。応募完了の時点で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。
また、必要に応じて「ドラノベコン5部門①ひたむきヒロイン」、「ドラノベコン5部門②ファンタジー×マニアック」の部門賞タグ(※「5」は半角)をつけてください。
また、必要に応じて「ドラノベコン5部門①ひたむきヒロイン」、「ドラノベコン5部門②ファンタジー×マニアック」の部門賞タグ(※「5」は半角)をつけてください。
【賞】
大賞(1名):賞金30万円
大賞受賞作品は、ドラゴンノベルスより書籍として出版される予定です。
部門賞「ひたむきヒロイン」(1名):賞金5万円
部門賞「ファンタジー×マニアック」(1名):賞金5万円
特別賞(若干名):賞金2万円
部門賞、特別賞の受賞作品は、担当編集者が付き、ドラゴンノベルスより書籍として出版することを目指します。
大賞受賞作品は、ドラゴンノベルスより書籍として出版される予定です。
部門賞「ひたむきヒロイン」(1名):賞金5万円
部門賞「ファンタジー×マニアック」(1名):賞金5万円
特別賞(若干名):賞金2万円
部門賞、特別賞の受賞作品は、担当編集者が付き、ドラゴンノベルスより書籍として出版することを目指します。
【発表等】
最終選考対象作品発表 2023年8月中旬
最終選考結果発表 2023年9月中旬
最終選考結果発表 2023年9月中旬
【応募メディア】
WEB
【WEBサイト】
【期 間】
2023年5月01日~2023年6月30日
【最終応募締切】
2023年6月30日
登録日:2023年04月11日 情報提供者:山菜
スポンサーリンク

※未成年の方は、保護者の同意、年齢制限等、主催者の指示に従って応募してください。
※ ここに掲載している情報は、主に個人で応募を楽しむためにめちゃ得ページ会員が無償で集めたWEBサイトの情報等を元に作成しています。
- 要綱には要点のみ抜粋しています。詳細や不明な点は、問合せ先に問い合わせるかWebサイト等でご確認ください
- このページの情報に関するお問合せや苦情等には対応できかねますのでご容赦ください。
- 情報を寄せていただいた方の善意で成り立っているものであり、情報の正確性は保証できかねますのでご了解の上でお楽しみください。