コンテスト・コンクール・公募情報がいっぱい!
スポンサーリンク
応募種類別一覧
「主催」・「コンテスト名」をクリックすると詳細情報が表示されます。
「主催」・「コンテスト名」をクリックすると詳細情報が表示されます。
短詩
郵送 WEB Twitter Instagram LINE Facebook Tik Tok アプリ 店頭 その他
主催 | 応募資格 | コンテスト名(クリックで詳細情報表示) | 最終応募締切 |
---|---|---|---|
ひょうご農林機構 | (2)応募資格 副賞を受け取りに来られる方(年齢や居住地等の制限はありません。) | 第8回楽農川柳コンテスト | 2023年10月06日 必着 |
ヤヨイ化学販売 | 貴方の「川柳」がラジオ(TBSラジオ)で詠まれます!【復活】ヤヨイ化学の壁紙川柳 | 2023年06月30日 | |
宮内庁 | 歌会始の詠進(令和6年) | 2023年09月30日 | |
金沢大学 | (1)令和5年度に高等学校,中等教育学校後期課程,特別支援学校高等部,又はその他高校相当の学校(※)在学者で,次のいずれかに該当する者 ※高等専門学校(4年次以上を除く),専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る),文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設等 ①在学中に,全国規模の組織が主催した又は文部科学省が後援した文学コンクールの小説部門,短歌部門で入選以上の成績を収めたことがある者, 又は全国紙の短歌投稿欄に作品が掲載された経験のある者 ②在学中に,各都道府県規模の組織又は各種公共団体,新聞社,出版社等が主催する文学コンクールの小説部門,短歌部門で上位入賞を果たしたことがある者 ③所属学校長より応募の承諾を得た者 (2)過去2年以内に,高校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者で,次のいずれかに該当する者 ①過去2年以内に,全国規模の組織が主催した又は文部科学省が後援した文学コンクールの小説部門,短歌部門で入選以上の成績を収めたことがある者,又は全国紙の短歌投稿欄に作品が掲載された経験のある者 ②過去2年以内に,各都道府県規模の組織又は各種公共団体,新聞社, 出版社等が主催する文学コンクールの小説部門,短歌部門で上位入賞を果たしたことがある者 | 第6回超然文学賞 | 2023年08月21日 必着 |
埼玉県上尾市 | あげおの魅力川柳コンテスト | 2023年06月30日 | |
石川県小松市 | 第11回 小松ビジュアル俳句コンテスト | 2023年06月30日 | |
川柳投稿まるせん | イイねちょうだい!バズる川柳コンテスト | 2023年06月10日 | |
川柳投稿まるせん | ココロがザワザワ…エモい川柳コンテスト | 2023年06月17日 | |
東京指定自動車教習所協会 | 第14回「交通安全」川柳コンテスト(WEB応募) | 2023年06月09日 | |
東京指定自動車教習所協会 | 第14回交通安全川柳コンテスト | 2023年06月09日 | |
東京指定自動車教習所協会 | 第14回「交通安全」川柳コンテスト(郵送・窓口応募) | 2023年06月12日 必着 | |
日本銭湯文化協会(一社) | 第4回銭湯俳句コンテスト | 2024年02月03日 | |
日本防犯システム | 「防犯カメラ川柳」キャンペーン | 2023年06月30日 | |
國學院大學,スクールパートナーズ | 全国高校生創作コンテスト2023 | 2023年09月08日 必着 |